カスタムソケットを設計する際の注意点

カスタムソケットは市販されていない集積回路の動作確認などを行う際に非常に便利なものとなっており、プリント基板などに搭載して使用することが多くなっています。回路の動作性やプリント基板の小型化の課題を解決するため、最近ではオリジナルの集積回路を設計し使用することも多くなっていますが、これらは市販のICソケットでは対応することができません。このような場合に汎用的なパッケージを用いて個別に設定するのがカスタムソケットの基本的な考え方であり、すべてを設計する場合に比べ効率よく制作することができるのもポイントとなっています。しかし、カスタムソケットを設計する場合には、注意すべきポイントがあります。

これは将来的に直接集積回路をプリント基板に実装することを考慮し、カスタムソケットの実装部分のピン配列を集積回路のものと同じにすることです。すなわちカスタムソケットを実装する部分と直接実装する部分の配列や間隔などを統一しないと、直接集積回路を実装する場合にプリント基板を新たに設計しなければならなくなり、多大なコストを発生させてしまうことになります。これは逆に集積回路自体を設計する場合に考慮しなければならないポイントでもあり、小型化を進めるために極端に寸法を小さくしてしまったりすると、既存のパッケージが適用できないことになるため注意が必要です。設計段階でそれぞれの条件を確認し、その共通項を見いだすことが効率の良い設計を行うことにつながります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です