ICソケットを効率良く取り付けるコツ

ICソケットとは、ICを直接プリント基板に半田付けすることなく電子回路内に電子部品を実装できる便利なアイテムです。DIPタイプやSIPタイプなどICの形状と端子の数に合うICソケットが市販されていてネット通販などを使っても購入できますので、電子工作を行うとき部品リストに追加しておくことをおすすめします。ICソケットはICと同じく他の電子部品と比べると高さがあまりないので、プリント基板に取り付けるときは最初に半田付けしてから、高さがある他の電子部品を取り付けるのがコツです。抵抗はソケット類などよりも高さが低いので、最初に抵抗で次にダイオードやコイル類など高さが低いものから取り付けると効率的です。

ICソケットは、これらの電子部品をと付けた後に行うのがコツで、マスキングテープで仮固定してから半田面側を上にして四隅だけを半田付けする、部品面側を上にしてプリント基板に対して隙間なく取り付けてあることを確認してから残りの端子を半田付けします。なお、部品面側を上にしたときに、隙間があるなどの場合は上からソケットを抑えながら四隅の半田を溶かして押し込むようにするなど、必ず隙間ができないようしっかり取り付けます。これは、傾きが生じないようにするための措置になるのですが傾いているとICを取り付けるときに無理な力が加わることもありますし、これによりICの端子が折れ曲がってしまうなどのトラブルが起きることもあるので注意しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です