電子工作初心者はICソケットがおすすめ

半田付けが慣れていない初心者は、電子工作を行うときに半導体を熱破壊させてしまうこともゼロではありません。熱破壊とは、長い時間半田ごてを半導体のリード線や端子などに当てることで生じるもので、最近の半導体は熱破壊などが起こりにくいけれどもケースバイケースで壊れてしまうこともあります。半導体にはLEDやダイオード、トランジスタやFET、そしてICなどの種類がありますが、ICは端子の数が多いものもあるので熱を与えすぎると破壊する恐れもあるためスピーディーさが要求されます。ICソケットは、文字通りICを挿入するための電子部品の一つで直接ICを半田付けする必要がないので熱破壊のリスクがゼロといったメリットを持ちます。

ICソケットはICのピン数に合わせたものが通販で買うことができるようになっているので、部品を購入するときにICソケットを一緒に買っておくと良いでしょう。通常は最初にICを半田付けすることになるわけですが、ICソケットを使う場合は最初にこれを半田付けしてから最後にICをソケットに挿入します。取り付けるときは足の先端を端子の中にゆっくり差し込み、真っすぐ上から力を入れて押し込む形です。ゆっくり差し込むことはもちろん、最初に端子の先端をソケットのホール部分に入れるときには全てのピンが曲がらないようにする、ここで曲がった状態で押し込むと端子が折れてしまうこともあるので注意が必要です。

また、取り外すときもゆっくり上方向に引っ張る形で行います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です